Skip content
募集中の職務を見る
私たちは、すべての子供たちが 好きな教育を受けられる世界を築きます
募集中の職務を見る
press-logo

ClassDojoはシリーズDで1億2500万ドルを調達

10年間の草の根の成長を12億ドル以上の評価額に変えました

リモートファースト

私たちのチームは世界中から集まっており、そのことを誇りに思っています。

リモートチームとして、私たちはカナダからアルゼンチンに分散しつつ、米国のタイム ゾーンで働いています。私たちはまた、顔を合わせて仕事をし、人間関係を築くことの価値を理解しているため、年に数回集まるように努力しています。面接プロセスも完全にリモートです。コーディングの課題に移る前に、お互いを知るための簡単な電話から始めます。うまくいけば、バーチャル現場に進みます。

ドージョー・アイランドは、この種のものとしては最初で最大のデジタルプレイグラウンドです。私たちの文化がそれを可能にしています。

私たちの役割

舞台裏には、日々刻々と進化する強力な信念と情熱を持つチームがあります。

Collaboration > Parallelism
Collaboration > Parallelism

Two brains (or three, or four) are better than one, so we tackle almost everything as a team. We ask for help when we need it, but we also take the responsibility to proactively ask each other how we can offer support. We’re always unblocking each other.

Trust > Control
Trust > Control

Everyone on the team has the same goals and world-class expertise, so there’s no micromanagement here—just a supportive community backing you up as you own your projects.

Candor > Harmony
Candor > Harmony

Serious teamwork requires serious communication skills, so we always say the hard things with respect and kindness. Anything else cheats everyone out of growth opportunities.

Finishing > Starting
Finishing > Starting

Multitasking is a great recipe for iffy work, so we do just a few things at a time with extra precision and urgency. When we say “finished,” we mean “in users’ hands.” It’s a high bar, but intense focus makes it possible.

Humanity > Heroism
Humanity > Heroism

We know that downtime isn’t an indulgence—it’s a necessity. We take rest seriously because it increases productivity, and we minimize interruptions that can throw workflows out of whack.

Continuous Improvement > Continuous Production
Continuous Improvement > Continuous Production

We’re constantly evaluating not just our product, but our productivity: we regularly schedule retrospectives and post mortems to find better ways forward. By investing in ourselves, we’re planting the seeds for better work and better work-life balance.

Take it from our team

Rafael Chiti
Rafael ChitiSoftware Engineer, Barcelona
“The level of trust, autonomy and critical thinking I see at ClassDojo is like nothing I've experienced before.”
Puri Bey
Puri BeyFull-stack Engineer, Argentina
“I love how passionate everyone is and how I'm always learning new things, but most of all, I love our work environment. People here care about your mental state and encourage you to keep it healthy. The bar is high, but it’s always a lot of fun. ClassDojo has improved me as an engineer and as a professional in so many ways.”
Noah Wiener
Noah WienerSoftware Engineer, USA
“There's a deep focus on ownership, emphasis on the full side of full-stack, and readiness to empower engineers to learn new things. Ownership focus spans an incredible range—from owning features with sophisticated & thoughtful monitoring to the ability to own technical realms. It is very easy & encouraged for an engineer to choose an area to level up in, and make company-wide improvements in that space.”

たくさんの愛でできています

何百万のユーザー = 何百万の笑顔

student doing homework
teachers wearing monster costumes
monster plushies

Mrs. K

@artwithmrs_k
バーチャル教育の利点:@ClassDojoを通してスペイン語を話すご家庭と簡単にコミュニケーションできること ❤️
student selfie

Julissa R.

@jd_rowell
@ClassDojoでマインドフルネスを練習するのが大好きです!一日を始めるのにとても素晴らしい方法だと思います
student with tablet
student doing homework
teachers wearing monster costumes
monster plushies

Mrs. K

@artwithmrs_k
@ClassDojoでマインドフルネスを練習するのが大好きです!一日を始めるのにとても素晴らしい方法だと思います
student selfie

Julissa R.

@jd_rowell
@ClassDojoでマインドフルネスを練習するのが大好きです!一日を始めるのにとても素晴らしい方法だと思います
student with tablet

Mrs. K

@artwithmrs_k
バーチャル教育の利点:@ClassDojoを通してスペイン語を話すご家庭と簡単にコミュニケーションできること ❤️
student with tablet

Jennifer H. Ed.D

@jennifermhardin
ここウェントワースの人々と同じくらい、ClassDojoを愛している方はいらっしゃいますか? 😍
mojo plush
student with christmas card

Katie E.

@katieerb
私たちは@ClassDojoを使用して学ぶ内容を示し、ポートフォリオを通じてご家族と成果を共有するのが大好きです!
thank you teacher card

Mrs. W

@mrswscholars
😍 生徒がレッスンを完了するだけでなく、先生に愛を与える機会を提供してくれた@ClassDojoに感謝します!

Mrs. K

@artwithmrs_k
バーチャル教育の利点:@ClassDojoを通してスペイン語を話すご家庭と簡単にコミュニケーションできること ❤️
student with tablet

Jennifer H. Ed.D

@jennifermhardin
ここウェントワースの人々と同じくらい、ClassDojoを愛している方はいらっしゃいますか? 😍
mojo plush
student with christmas card

Katie E.

@katieerb
We love being able to use @ClassDojo to demonstrate our learning and share the results with family members using the portfolio!
thank you teacher card

Mrs. W

@mrswscholars
😍 Thank you @ClassDojo for providing opportunities for scholars to not only complete lessons, but give us teachers some love!
もっとたくさんの笑顔を見る

よくある質問

私たちのスタックは何ですか?

バックエンドにNode.js、フロントエンドにReactを使用してTypeScriptを使用します。 すべてAWSでホストされており、Terraform、Nomad、Consulを使用し、MySQLとMongoDBをデータベースとして使用しています。iOSアプリはSwiftで、AndroidアプリはハイブリッドモバイルWebアプリです。

他のエンジニアリング組織との違いは何ですか?

自動化、テスト、生産モニタリング、および品質全般に重点を置いた、信頼性が高く、制御の少ないエンジニアリング環境です。
また、当社では手動テスター(「QA」)をまったく採用していません。 私たちは品質とコラボレーションを重視する人を採用していますが、それを取り締まりたくはありません。
ペアプログラミングやモブプログラミングなど、ほとんどの場所よりもおそらく協力的です(常にではありません)。チームと個々のエンジニアは、技術的な意思決定において多くの自律性を持っています。

特定のソフトウェア開発方法を採用していますか?

私たちのアプローチは、主にKanbanに触発されています。急かしませんし、従来的な見積りも行いません。代わりに、毎日の報告、毎週の優先順位付けミーティング、および考察を行います。私たちは、継続的開発をとても積極的に追求し、ほぼすべてのコードベースで1日に何度も展開します。

オンコールはありますか?

はい、しかし、かなり単純な仕組みです。ローテーションにより、現在、各エンジニアは約12週間ごとにオンコールになっていますが、業務時間外に発生する問題の修正を他の何よりも優先し、生活の妨げにならないようにすることを常に優先しているため、通常はあまり忙しくはなりません。

私たちの働き方

Our Approach to Mob Programming
Our Approach to Mob Programming
Our teams at ClassDojo have the freedom to choose how they want to work. Many of our teams have started spending a few hours each day mobbing because we've found it to be an effective form of collaboration. Here's how we do it!
Read More
P1, P2,...P5 is a broken system: here's what we do instead
P1, P2,...P5 is a broken system: here's what we do instead
Software developers need to prioritize bugs when they are discovered, and most do this with an ordered priority scheme. Tracking tools like Jira provide a column on each ticket, and many organizations use numbers, such as P1, P2, P3, P4, and P5.
Read More
Why we don't do blocking pull requests
Why we don't do blocking pull requests
One aspect of our workflow that people often find odd or new to them is that we don’t require an up-front code review or pull request with signoff from another engineer before pushing to production. This often comes up in interviews or conversations with engineers who are interested in jobs at ClassDojo, with reactions ranging from curiosity to aversion.
Read More

現在募集中の職種についてはこちらになります

エンジニアリング

一緒につながり、新しい道を切り開きましょう

もっと詳しく知る
インタビューを読む
フォローしてください