アクセスのしやすさ
アクセシビリティへの取り組み
ClassDojoでは、能力に関係なく誰でもつながり、学び、成長できるべきだと考えています。そのため、私たちは、ウェブサイトやアプリにすべての人がアクセスできるようにするため、懸命に取り組んでいます。私たちの目標は、W3Cの WCAG 2.1 AA ガイドラインに従い、誰にとっても使いやすく親しみやすいプラットフォームを提供することです。
ClassDojoにアクセスしやすくするための取り組み
この取り組みを支援するために、私たちはデジタルアクセシビリティに25年以上の経験を持つ Level Accessと提携しています。そのツールや専門家チーム (障害のあるメンバーを含む) は、私たちのプラットフォームを評価および改善し、最高のアクセシビリティ基準を満たせるよう手助けをしてくれます。
私たちは、すべての人がウェブサイトやオンラインサービスを利用できるように、継続的にデザイン、開発、テストを実施しています。
第三者によるコンテンツ
ClassDojoの一部には、私たちが管理できない、他社から提供されたリンクやツールが含まれることがあります。これらのアクセシビリティについては、ベストプラクティスをパートナーに奨励していますが、完全に準拠していることを保証することはできません。私たちは可能な限りパートナーと協力し、アクセシビリティ向上に努めます。
フィードバックをお寄せください
ClassDojoについてご提案やご質問がある場合、また使用中にアクセシビリティの問題が発生した場合は、ぜひお知らせください。皆さんのフィードバックのおかげで、ClassDojoはさらに良いものになります。以下のメールアドレスでご連絡いただけます:hello@classdojo.com。
最終更新日:2025年3月19日